お知らせ

2019/05/10食品包装検定

[食品包装検定試験」≪初級コース≫・第6回フードパッケージ・メイト 受験者募集

※募集を終了しました

食品包装検定の趣旨

実社会における食品包装に関する知識が重要性を増していることに鑑み、

食品包装に特化した「教育検定システム」を創設し、社会生活に必要な食品包装、

包装食品についての知識を広く普及させるとともに食品包装の専門家を育てる教育事業の一環

として、これまで五回の「食品包装検定(初級)」を実施してきました。

今回は、第6回「食品包装検定(初級)」のご案内です((一社)日本包装機械工業会様協賛)。

 
 
 【開催要領】
○開催日時:令和元年7月2日(火)時間 13:30~14:30(13:00開場)
○場 所:(一社)日本包装機械工業会 会議室
      http://www.jpmma.or.jp/industry/index.html
       東京都中央区新川2-5-6包装機械会館3F(茅場町)  ☎ 03-6222‐2275
〇内 容
1.検定の出題範囲;
①食品包装の変遷、②食品包装に使われる包材とは、③食品を守るための包装とは、④進化する食品の機能包装とは、⑤食品包装のリサイクルの現状と法規制。また、農水省「食品ロスの削減」関係http://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/161227_9.htmlと「期限表示」関係http://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_sanitation/expiration_date/のHPデータも必ず見て下さい。2.検定出題形式; 5者択一  30問  60分(正解率 70%で合格)

3.認定および特典;参加者全員に協会会員企業より製品供与。合格者には特典として

[合格証書]授与。また、成績優秀者(上位3名)に副賞授与、食包協主催のセミナー・

月例研究会の参加費が無料(合格通知発効日より1年間)となります。

4.公式テキスト;【おもしろサイエンス食品包装の科学】日刊工業新聞社 1,600円+税

         石谷孝佑[監修]、日本食品包装協会[編著] 

                 https://pub.nikkan.co.jp/books/detail/00003025                           

 

 

- 参加費
受験料:5,000円/1人 銀行振込
- 銀行振込先
みずほ銀行横山町支店 (社)日本食品包装協会 普通預金 № 2177446
- 申込締切り
6月24日(月)締切り
試験会場の都合により、定員 40名になり次第、締め切らせて頂きます。

【募集人数に達したため、受付は終了しました。多数のご応募有難うございました!】

申込み・問合わせ先

〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-5-1
 一般社団法人 日本食品包装協会

TEL:03-3669-0526 FAX:03-3669-1244

E-MAIL:shokuhou@j-fpa.com